🌸集会所

毎月のトークテーマ

「集会所」では、Fibeeや日々の食事や運動、健康の悩みなど、なんでも自由に投稿してくださいね☺️

9月のトークテーマとして
「「夏バテを防ぐ 、私の健康習慣を教えて!」」
もお聞かせください⭐️

ひとことからでも良いので、ぜひ気軽にご参加くださいね🥰
みなさまのお話楽しみにしていますー!

毎月のトークテーマ 125件
ユーザー画像

NEW 冷たいものを摂りすぎないように、お水は常温のものを飲むようにしています!

冷たいものを摂りすぎないように、お水は常温のものを飲むようにしています!

コメント 0 3
さす
| 4時間前 | 毎月のトークテーマ

NEW 冷たいものを摂りすぎないように、お水は常温のものを飲むようにしています!

ユーザー画像
さす
| 4時間前 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

NEW 夏バテ対策にはさっぱりとしたものを食べます。 冷やしたトマトやきゅうり、ところてんなどが活躍しています。

夏バテ対策にはさっぱりとしたものを食べます。 冷やしたトマトやきゅうり、ところてんなどが活躍しています。

コメント 0 5
そると。
| 20時間前 | 毎月のトークテーマ

NEW 夏バテ対策にはさっぱりとしたものを食べます。 冷やしたトマトやきゅうり、ところてんなどが活躍しています。

ユーザー画像
そると。
| 20時間前 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテはしたこと無いけど すっきりりんご酢とフルーティス飲んでます。 どちらも希釈タイプで10倍くらい、若しかしたらそれ以上薄めています。 フルーティスは頂いたものを飲んだら美味しすぎて業務用買ってました。桃大好き。🍑 まだまだ30度超えの日も多いから悩んだけど 今から大容量は多すぎるのでフルーティス普通サイズに変更です。 夏のお酢飲料はからだに染み渡る感じがするし元気がでます~

夏バテはしたこと無いけど すっきりりんご酢とフルーティス飲んでます。 どちらも希釈タイプで10倍くらい、若しかしたらそれ以上薄めています。 フルーティスは頂いたものを飲んだら美味しすぎて業務用買ってました。桃大好き。🍑 まだまだ30度超えの日も多いから悩んだけど 今から大容量は多すぎるのでフルーティス普通サイズに変更です。 夏のお酢飲料はからだに染み渡る感じがするし元気がでます~

コメント 6 14
junjun
| 09/12 | 毎月のトークテーマ

夏バテはしたこと無いけど すっきりりんご酢とフルーティス飲んでます。 どちらも希釈タイプで10倍くらい、若しかしたらそれ以上薄めています。 フルーティスは頂いたものを飲んだら美味しすぎて業務用買ってました。桃大好き。🍑 まだまだ30度超えの日も多いから悩んだけど 今から大容量は多すぎるのでフルーティス普通サイズに変更です。 夏のお酢飲料はからだに染み渡る感じがするし元気がでます~

ユーザー画像
junjun
| 09/12 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテ+季節の変わり目+秋のアレルギーの季節ですね💦 若い頃は、今ほど気候が乱れていなかったのと、若さのパワーで乗り切っていたのだと思いますが、年を重ね、気づいた時には遅い。 何年か前に、ビタミンCを欠かせないとおっしゃっていた若い方がおられ、飴とかあまり得意ではないので、レモンやクエン酸の入った微炭酸のドリンクを飲んでいます。とはいえ、糖類が入っていて甘いのが要らない時は、無糖の炭酸水にレモン果汁入れてます。

夏バテ+季節の変わり目+秋のアレルギーの季節ですね💦 若い頃は、今ほど気候が乱れていなかったのと、若さのパワーで乗り切っていたのだと思いますが、年を重ね、気づいた時には遅い。 何年か前に、ビタミンCを欠かせないとおっしゃっていた若い方がおられ、飴とかあまり得意ではないので、レモンやクエン酸の入った微炭酸のドリンクを飲んでいます。とはいえ、糖類が入っていて甘いのが要らない時は、無糖の炭酸水にレモン果汁入れてます。

コメント 0 14
あずき
| 09/10 | 毎月のトークテーマ

夏バテ+季節の変わり目+秋のアレルギーの季節ですね💦 若い頃は、今ほど気候が乱れていなかったのと、若さのパワーで乗り切っていたのだと思いますが、年を重ね、気づいた時には遅い。 何年か前に、ビタミンCを欠かせないとおっしゃっていた若い方がおられ、飴とかあまり得意ではないので、レモンやクエン酸の入った微炭酸のドリンクを飲んでいます。とはいえ、糖類が入っていて甘いのが要らない時は、無糖の炭酸水にレモン果汁入れてます。

ユーザー画像
あずき
| 09/10 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

冷やし甘酒や、お酢ドリンクや、自家製赤紫蘇エキスでドリンクを作って飲んだりしています

冷やし甘酒や、お酢ドリンクや、自家製赤紫蘇エキスでドリンクを作って飲んだりしています

コメント 0 15
のわのわ
| 09/07 | 毎月のトークテーマ

冷やし甘酒や、お酢ドリンクや、自家製赤紫蘇エキスでドリンクを作って飲んだりしています

ユーザー画像
のわのわ
| 09/07 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

1年を通してなんですが、夜ごはんの〆に、純玄米黒酢をかけたヨーグルトを食べてます。 1日の疲れを軽減してくれて、胃もすっきりするので、翌朝もたれてないんですよね✨軽めの食事だったりすると、食後に洗い物などして、歯を磨いている途中でお腹が空いちゃうくらい(笑) 私の中で、純玄米黒酢って、すごい存在です💛

1年を通してなんですが、夜ごはんの〆に、純玄米黒酢をかけたヨーグルトを食べてます。 1日の疲れを軽減してくれて、胃もすっきりするので、翌朝もたれてないんですよね✨軽めの食事だったりすると、食後に洗い物などして、歯を磨いている途中でお腹が空いちゃうくらい(笑) 私の中で、純玄米黒酢って、すごい存在です💛

コメント 2 15
あずき
| 09/04 | 毎月のトークテーマ

1年を通してなんですが、夜ごはんの〆に、純玄米黒酢をかけたヨーグルトを食べてます。 1日の疲れを軽減してくれて、胃もすっきりするので、翌朝もたれてないんですよね✨軽めの食事だったりすると、食後に洗い物などして、歯を磨いている途中でお腹が空いちゃうくらい(笑) 私の中で、純玄米黒酢って、すごい存在です💛

ユーザー画像
あずき
| 09/04 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテ対策は ・冷たくて水分の多いものばかり食べない (そうめん、すいかなど)  ・湯船に浸かる ・日中は命の危険があるのでクーラーの効いた部屋で過ごすけど、夕方は子どもと一緒に公園へ行って汗を流す です🙌🏻 いつもしんどい〜食欲わかない〜ってなるけど 今年は元気モリモリでファスティングしたのに 戻ってきちゃいました😂

夏バテ対策は ・冷たくて水分の多いものばかり食べない (そうめん、すいかなど)  ・湯船に浸かる ・日中は命の危険があるのでクーラーの効いた部屋で過ごすけど、夕方は子どもと一緒に公園へ行って汗を流す です🙌🏻 いつもしんどい〜食欲わかない〜ってなるけど 今年は元気モリモリでファスティングしたのに 戻ってきちゃいました😂

コメント 0 9
モネ
| 09/03 | 毎月のトークテーマ

夏バテ対策は ・冷たくて水分の多いものばかり食べない (そうめん、すいかなど)  ・湯船に浸かる ・日中は命の危険があるのでクーラーの効いた部屋で過ごすけど、夕方は子どもと一緒に公園へ行って汗を流す です🙌🏻 いつもしんどい〜食欲わかない〜ってなるけど 今年は元気モリモリでファスティングしたのに 戻ってきちゃいました😂

ユーザー画像
モネ
| 09/03 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

もともと好きですが、夏はより心掛けて梅を食べるようにしています。おにぎりは梅を選ぶとか、おやつはカリカリ梅にするとか……なんとなく疲れにくいような気がします。

もともと好きですが、夏はより心掛けて梅を食べるようにしています。おにぎりは梅を選ぶとか、おやつはカリカリ梅にするとか……なんとなく疲れにくいような気がします。

コメント 1 11
あや
| 09/03 | 毎月のトークテーマ

もともと好きですが、夏はより心掛けて梅を食べるようにしています。おにぎりは梅を選ぶとか、おやつはカリカリ梅にするとか……なんとなく疲れにくいような気がします。

ユーザー画像
あや
| 09/03 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

夏バテ対策は、しっかり湯船に浸かることと、クーラーのきいた部屋で温かい飲み物を飲むこと、です。 冷たいものばかり飲むと身体が冷えすぎてしまうので💦

夏バテ対策は、しっかり湯船に浸かることと、クーラーのきいた部屋で温かい飲み物を飲むこと、です。 冷たいものばかり飲むと身体が冷えすぎてしまうので💦

コメント 1 9
いつき
| 09/03 | 毎月のトークテーマ

夏バテ対策は、しっかり湯船に浸かることと、クーラーのきいた部屋で温かい飲み物を飲むこと、です。 冷たいものばかり飲むと身体が冷えすぎてしまうので💦

ユーザー画像
いつき
| 09/03 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

夏場は特に、甘酒が必須かも💛 好きでずっと飲んでますが、糖質が気になって控えたりすると、しんどくなるので、気にしないことが私の中での夏バテ予防につながってます。 いろんなのを飲んで楽しんでますが、買い込みすぎで、野菜室で期限が過ぎていた子もいます💦未開封なので大丈夫👌

夏場は特に、甘酒が必須かも💛 好きでずっと飲んでますが、糖質が気になって控えたりすると、しんどくなるので、気にしないことが私の中での夏バテ予防につながってます。 いろんなのを飲んで楽しんでますが、買い込みすぎで、野菜室で期限が過ぎていた子もいます💦未開封なので大丈夫👌

コメント 3 10
あずき
| 09/03 | 毎月のトークテーマ

夏場は特に、甘酒が必須かも💛 好きでずっと飲んでますが、糖質が気になって控えたりすると、しんどくなるので、気にしないことが私の中での夏バテ予防につながってます。 いろんなのを飲んで楽しんでますが、買い込みすぎで、野菜室で期限が過ぎていた子もいます💦未開封なので大丈夫👌

ユーザー画像
あずき
| 09/03 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

特にないですが、 タンパク質と糖質をバランス良くとる。水分の内容にも気を使う。 夏でも冷たいものを摂らない。 カフェイン、アルコールもあまり摂らない。 なるべく規則正しく、寝る前にゆったり湯船につかりニンマリして寝る。 かなぁ。

特にないですが、 タンパク質と糖質をバランス良くとる。水分の内容にも気を使う。 夏でも冷たいものを摂らない。 カフェイン、アルコールもあまり摂らない。 なるべく規則正しく、寝る前にゆったり湯船につかりニンマリして寝る。 かなぁ。

コメント 0 6
スマーフ
| 09/03 | 毎月のトークテーマ

特にないですが、 タンパク質と糖質をバランス良くとる。水分の内容にも気を使う。 夏でも冷たいものを摂らない。 カフェイン、アルコールもあまり摂らない。 なるべく規則正しく、寝る前にゆったり湯船につかりニンマリして寝る。 かなぁ。

ユーザー画像
スマーフ
| 09/03 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

毎朝5時台にワンコたちのお散歩から1日がスタートします!2人(2頭)分なのでなんだかんだ1時間以上歩いてます

毎朝5時台にワンコたちのお散歩から1日がスタートします!2人(2頭)分なのでなんだかんだ1時間以上歩いてます

コメント 2 10
ももみも
| 09/02 | 毎月のトークテーマ

毎朝5時台にワンコたちのお散歩から1日がスタートします!2人(2頭)分なのでなんだかんだ1時間以上歩いてます

ユーザー画像
ももみも
| 09/02 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

湯舟入浴。私は一年中です。シャワーだけだと、交感神経と副交感神経のスイッチが切り変わらないと聞きました。 好きな入浴剤を入れて、楽しんでます🥰

湯舟入浴。私は一年中です。シャワーだけだと、交感神経と副交感神経のスイッチが切り変わらないと聞きました。 好きな入浴剤を入れて、楽しんでます🥰

コメント 6 13
やちろう
| 09/02 | 毎月のトークテーマ

湯舟入浴。私は一年中です。シャワーだけだと、交感神経と副交感神経のスイッチが切り変わらないと聞きました。 好きな入浴剤を入れて、楽しんでます🥰

ユーザー画像 バッジ画像
やちろう
| 09/02 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

【夏バテ対策】就寝時には「アイスノン枕」を活用しています。枕として使うので無く、タオル巻いたら身体の近くに置いて寝てます。 冷房にして寝ても夏は眠りが浅くなりがち、睡眠不足から体力消耗や免疫力が下がる危険を回避するためにやってみたら、寝苦しさが無くなりました✌️ ソフトタイプだと直ぐに温くなるので、ハードタイプがおすすめです。ウチは2人家族なのに冷凍庫にはアイスノン枕が4つも入っていて(笑) 場所の占領甚だしいですが、欠かせないものになってます😍 ※追記 ソフトタイプ、ハードタイプ について 私が使っているのは「アイスノン ソフト 冷たさ長持ち10時間」という商品です。 頭を乗せるところは柔らかく、下側(底側)は硬いです。よってハードがおすすめと↑で書きましたが、商品名にはソフトとなっていました。 ややこしい書き方して申し訳ありません。

【夏バテ対策】就寝時には「アイスノン枕」を活用しています。枕として使うので無く、タオル巻いたら身体の近くに置いて寝てます。 冷房にして寝ても夏は眠りが浅くなりがち、睡眠不足から体力消耗や免疫力が下がる危険を回避するためにやってみたら、寝苦しさが無くなりました✌️ ソフトタイプだと直ぐに温くなるので、ハードタイプがおすすめです。ウチは2人家族なのに冷凍庫にはアイスノン枕が4つも入っていて(笑) 場所の占領甚だしいですが、欠かせないものになってます😍 ※追記 ソフトタイプ、ハードタイプ について 私が使っているのは「アイスノン ソフト 冷たさ長持ち10時間」という商品です。 頭を乗せるところは柔らかく、下側(底側)は硬いです。よってハードがおすすめと↑で書きましたが、商品名にはソフトとなっていました。 ややこしい書き方して申し訳ありません。

コメント 8 13
モグモグ バッジ画像
| 09/02 | 毎月のトークテーマ

【夏バテ対策】就寝時には「アイスノン枕」を活用しています。枕として使うので無く、タオル巻いたら身体の近くに置いて寝てます。 冷房にして寝ても夏は眠りが浅くなりがち、睡眠不足から体力消耗や免疫力が下がる危険を回避するためにやってみたら、寝苦しさが無くなりました✌️ ソフトタイプだと直ぐに温くなるので、ハードタイプがおすすめです。ウチは2人家族なのに冷凍庫にはアイスノン枕が4つも入っていて(笑) 場所の占領甚だしいですが、欠かせないものになってます😍 ※追記 ソフトタイプ、ハードタイプ について 私が使っているのは「アイスノン ソフト 冷たさ長持ち10時間」という商品です。 頭を乗せるところは柔らかく、下側(底側)は硬いです。よってハードがおすすめと↑で書きましたが、商品名にはソフトとなっていました。 ややこしい書き方して申し訳ありません。

ユーザー画像
モグモグ バッジ画像
| 09/02 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

発酵食品を積極的に取ります。 味噌、醤油、納豆、チーズ、漬物など

発酵食品を積極的に取ります。 味噌、醤油、納豆、チーズ、漬物など

コメント 2 7
ミント
| 09/02 | 毎月のトークテーマ

発酵食品を積極的に取ります。 味噌、醤油、納豆、チーズ、漬物など

ユーザー画像
ミント
| 09/02 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

起きたら常温の水を飲みストレッチします 酢を飲んだり酢の物を摂取します

起きたら常温の水を飲みストレッチします 酢を飲んだり酢の物を摂取します

コメント 1 7
ai
| 09/02 | 毎月のトークテーマ

起きたら常温の水を飲みストレッチします 酢を飲んだり酢の物を摂取します

ユーザー画像
ai
| 09/02 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

身体に良くないけど冷房の効いた部屋に、冷たい飲み物が離せないからスパイス系の食べ物食べたり!あとは睡眠😖

身体に良くないけど冷房の効いた部屋に、冷たい飲み物が離せないからスパイス系の食べ物食べたり!あとは睡眠😖

コメント 0 7
ka7c.o
| 09/02 | 毎月のトークテーマ

身体に良くないけど冷房の効いた部屋に、冷たい飲み物が離せないからスパイス系の食べ物食べたり!あとは睡眠😖

ユーザー画像
ka7c.o
| 09/02 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

【夏バテ対策】よく食べること、冷房にあたりすぎないこと、水分をしっかり摂ることです! 健康なんて気にしていなかった学生時代は毎年夏場に食が細くなっていましたが、今ではそんなこともなくなりました😊

【夏バテ対策】よく食べること、冷房にあたりすぎないこと、水分をしっかり摂ることです! 健康なんて気にしていなかった学生時代は毎年夏場に食が細くなっていましたが、今ではそんなこともなくなりました😊

コメント 2 7
sio
| 09/02 | 毎月のトークテーマ

【夏バテ対策】よく食べること、冷房にあたりすぎないこと、水分をしっかり摂ることです! 健康なんて気にしていなかった学生時代は毎年夏場に食が細くなっていましたが、今ではそんなこともなくなりました😊

ユーザー画像
sio
| 09/02 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

辛いものを食べることで発汗を促したり、さっぱりしたものやお酢ドリンク等で夏の食欲の維持を心掛けてます💪✨

辛いものを食べることで発汗を促したり、さっぱりしたものやお酢ドリンク等で夏の食欲の維持を心掛けてます💪✨

コメント 0 8
珠唯
| 09/02 | 毎月のトークテーマ

辛いものを食べることで発汗を促したり、さっぱりしたものやお酢ドリンク等で夏の食欲の維持を心掛けてます💪✨

ユーザー画像
珠唯
| 09/02 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

飲むお酢を飲んで疲れとってます。

飲むお酢を飲んで疲れとってます。

コメント 0 10
ゴリラの飼育員
| 09/01 | 毎月のトークテーマ

飲むお酢を飲んで疲れとってます。

ユーザー画像
ゴリラの飼育員
| 09/01 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

ジムに行って汗をかくこと! サウナがあるので、汗をかいて毎日デトックス。 夏バテしらずです!

ジムに行って汗をかくこと! サウナがあるので、汗をかいて毎日デトックス。 夏バテしらずです!

コメント 1 9
ゆみ
| 09/01 | 毎月のトークテーマ

ジムに行って汗をかくこと! サウナがあるので、汗をかいて毎日デトックス。 夏バテしらずです!

ユーザー画像
ゆみ
| 09/01 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

旅行で黒部ダムと上高地に行って来ました✨ 黒部ダムはアルペンルートの富山側から色々な乗り物乗り継いで行きました🚞ロープウェイの時に雲がモヤって景色は全く見えず、ダムに着く乗り物を待っていたら土砂降りに😱悪天候だと放水止まると言われ、黒部湖駅に着いたら雨止み、放水も行われていました😆よかった〜 上高地は長野県の避暑地で、川と山々が綺麗でした✨ ご当地グルメやビールたくさん飲み食いでき、温泉にも入れ大満足な旅行でした☺️

旅行で黒部ダムと上高地に行って来ました✨ 黒部ダムはアルペンルートの富山側から色々な乗り物乗り継いで行きました🚞ロープウェイの時に雲がモヤって景色は全く見えず、ダムに着く乗り物を待っていたら土砂降りに😱悪天候だと放水止まると言われ、黒部湖駅に着いたら雨止み、放水も行われていました😆よかった〜 上高地は長野県の避暑地で、川と山々が綺麗でした✨ ご当地グルメやビールたくさん飲み食いでき、温泉にも入れ大満足な旅行でした☺️

コメント 11 15
さくらぱんだ
| 08/27 | 毎月のトークテーマ

旅行で黒部ダムと上高地に行って来ました✨ 黒部ダムはアルペンルートの富山側から色々な乗り物乗り継いで行きました🚞ロープウェイの時に雲がモヤって景色は全く見えず、ダムに着く乗り物を待っていたら土砂降りに😱悪天候だと放水止まると言われ、黒部湖駅に着いたら雨止み、放水も行われていました😆よかった〜 上高地は長野県の避暑地で、川と山々が綺麗でした✨ ご当地グルメやビールたくさん飲み食いでき、温泉にも入れ大満足な旅行でした☺️

ユーザー画像
さくらぱんだ
| 08/27 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

ラクさんかな~ Fibeeキャラ総選挙 ■私の推しファイビーズは! 投票ありがとうございます! 結果は後日サイトで発表✨ ▼自分の回答シェアで 50ptもらえます!

ラクさんかな~ Fibeeキャラ総選挙 ■私の推しファイビーズは! 投票ありがとうございます! 結果は後日サイトで発表✨ ▼自分の回答シェアで 50ptもらえます!

コメント 0 12
えるりる
| 08/18 | 毎月のトークテーマ

ラクさんかな~ Fibeeキャラ総選挙 ■私の推しファイビーズは! 投票ありがとうございます! 結果は後日サイトで発表✨ ▼自分の回答シェアで 50ptもらえます!

ユーザー画像
えるりる
| 08/18 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

甘い物大好き😍 Fibeeキャラ総選挙 ■私の推しファイビーズは! 投票ありがとうございます! 結果は後日サイトで発表✨ ▼自分の回答シェアで 50ptもらえます!

甘い物大好き😍 Fibeeキャラ総選挙 ■私の推しファイビーズは! 投票ありがとうございます! 結果は後日サイトで発表✨ ▼自分の回答シェアで 50ptもらえます!

コメント 0 11
ka7c.o
| 08/14 | 毎月のトークテーマ

甘い物大好き😍 Fibeeキャラ総選挙 ■私の推しファイビーズは! 投票ありがとうございます! 結果は後日サイトで発表✨ ▼自分の回答シェアで 50ptもらえます!

ユーザー画像
ka7c.o
| 08/14 | 毎月のトークテーマ
ユーザー画像

🫶🏻 Fibeeキャラ総選挙 ■私の推しファイビーズは! 投票ありがとうございます! 結果は後日サイトで発表✨ ▼自分の回答シェアで 50ptもらえます!

🫶🏻 Fibeeキャラ総選挙 ■私の推しファイビーズは! 投票ありがとうございます! 結果は後日サイトで発表✨ ▼自分の回答シェアで 50ptもらえます!

コメント 0 13
珠唯
| 08/14 | 毎月のトークテーマ

🫶🏻 Fibeeキャラ総選挙 ■私の推しファイビーズは! 投票ありがとうございます! 結果は後日サイトで発表✨ ▼自分の回答シェアで 50ptもらえます!

ユーザー画像
珠唯
| 08/14 | 毎月のトークテーマ
  • 1-25件 / 全125件